その他 の記事一覧

清水寺の夜桜

その他 2016年04月01日

清水寺の夜桜を見に行ってきました。 満開ではありませんでしたが五分咲きほどの桜がライトアップされていてとても綺麗でした。

≫清水寺の夜桜の続きを読む

香附子(こうぶし)

その他 2016年03月25日

カヤツリグサ科のハマスゲの根茎を乾燥させて生薬にしたものです。シロクマ(ホッキョクグマ)の栄養源として、テレビで紹介されていました。 香附子は「気病の総司、女科の主師」と呼ばれ、「気滞」とそれによる疼痛、特に婦人科の症状…
≫続きを読む

≫香附子(こうぶし)の続きを読む

ロック板のない駐車場

その他 2016年03月25日

iCAT社の隣の駐車場にナンバー認識システムというものが導入されていました。コインパーキングから出すときに機械が誤作動してパンクしないかといつも何となく不安になります。このような駐車場に停めてみたいです。 http://…
≫続きを読む

≫ロック板のない駐車場の続きを読む

iCAT社

その他 2016年03月23日

小泉内閣の政策で「大学発ベンチャー1000社計画」というものがありました。この流れに乗って設立されたのがiCAT社で、CTを用いてインプラント治療を支援するソフトを開発し販売する会社です。その後、自社製の歯科用CTも販売…
≫続きを読む

≫iCAT社の続きを読む

牛蒡子(ごぼう)

その他 2016年03月23日

ゴボウの種を乾燥させて生薬にしたもので、民間薬として乳腺炎の治療にも用いられています。 牛蒡子には抗菌作用、消炎作用、排膿作用、解熱作用があり、細菌感染に伴う炎症を抑えます。また、解毒作用や利尿作用も併せ持っています。

≫牛蒡子(ごぼう)の続きを読む