オホーツク人
網走で泊まった「北天の丘 あばしり湖 鶴雅リゾート」はオホーツク人の文化をモチーフとしたホテルでした。オホーツク人は3世紀以降の1000年間、オホーツク海沿岸地域にいた潰瘍漁猟民族です。北海道において13世紀以降のオホー…
≫続きを読む
網走で泊まった「北天の丘 あばしり湖 鶴雅リゾート」はオホーツク人の文化をモチーフとしたホテルでした。オホーツク人は3世紀以降の1000年間、オホーツク海沿岸地域にいた潰瘍漁猟民族です。北海道において13世紀以降のオホー…
≫続きを読む
佐呂間町、湧別町、北見市の沿海部に位置するサロマ湖を見渡せる展望台です。標高376mの幌岩山の頂上にあるのですが、ダート道を登っていかなければならないので大変です。展望台からはサロマ湖とオホーツク海を隔てる砂嘴が横一線に…
≫続きを読む
十勝岳温泉に上る道中で出会ったキタキツネです。本州、四国、九州に住むキツネは正式名称をホンドギツネというようです。キタキツネはホンドギツネよりも大型で、遭遇する機会も多いと感じます。