国内観光・イベント の記事一覧

十勝三股駅

国内観光・イベント 2023年02月24日

十勝三股駅 1983年の夏合宿で十勝三俣駅と糠平駅の間の線路上を歩きました。国鉄士幌線はローカル線で滅多に列車が通らないから歩いたということではありません。線路の上を歩くのは禁止されています。 実は利用者が少ない赤字路線…
≫続きを読む

≫十勝三股駅の続きを読む

三国峠

国内観光・イベント 2023年02月22日

三国峠 大雪山の主稜線は北の旭岳からトムラウシ山、十勝岳と南北に走っています。これとは別の稜線が東側にあり、石狩岳、二ペソツ山、ウペペサンケ山と連なります。石狩だけの東側の稜線を超える峠が三国峠(1139m)であり、北海…
≫続きを読む

≫三国峠の続きを読む

層雲峡

国内観光・イベント 2023年02月21日

石狩川は日本で3番目に長い川ですが、層雲峡はその源流付近にあります。その両岸は岸壁となっていて24㎞も続いていて、岸壁にはそれぞれ名前が付けられています。温泉街から少し上流に行くと、銀河の滝、流星の滝が間近で見られます。

≫層雲峡の続きを読む

黒岳ロープウェイ

国内観光・イベント 2023年02月20日

大学3回生の時(1983年)の夏合宿で大雪山に登りました。天人峡からトムラウシ山に登り、沼の原をピストン後に旭岳まで縦走し、黒岳から層雲峡に下山しました。下山ルートに並行して運行していたのが黒岳ロープウェイとリフトです。…
≫続きを読む

≫黒岳ロープウェイの続きを読む

白ひげの滝

国内観光・イベント 2023年02月17日

美瑛川は水の色がコバルトブルーの神秘的な水の色ですが、岸壁の溶岩台地から流れ込む白ひげの滝は真っ白で色の違いが鮮やかです。滝の上部には滝の落ち口がなく、岸壁から湧き出す伏流水が滝となって落ちています。このような滝を「潜流…
≫続きを読む

≫白ひげの滝の続きを読む