登り石垣
お城の石垣は石垣の下から上に攻め上るのを防ぐために築かれています。なだらかな山の斜面を登るよりも切り立った石垣をよじ登る方が大変だったでしょう。手前に堀があればなおさらです。 登り石垣は山の斜面に縦に階段状に設置されてい…
≫続きを読む
お城の石垣は石垣の下から上に攻め上るのを防ぐために築かれています。なだらかな山の斜面を登るよりも切り立った石垣をよじ登る方が大変だったでしょう。手前に堀があればなおさらです。 登り石垣は山の斜面に縦に階段状に設置されてい…
≫続きを読む
11月20日に開幕した中東初開催のサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会で、1次リーグE組の日本はドイツ、コスタリカ、スペインと順に対戦します。明日の初戦ドイツ、かなり強豪と聞いています。同点を願っています。頑張れ…
≫続きを読む
洲本城の石垣は表面加工されていない野面積みです。大津市坂本の石工集団である穴太衆が各地の石垣を野面積みで築いたことから、野面積みの別名として穴太積みといわれるようになりました。穴太衆自体はその後の時代に玉石積みや切石積み…
≫続きを読む