鉄道旅
長らく車でばかり旅行していたので、久しぶりに列車の旅を楽しみました。久留米駅から乗車した特急「ゆふ」は特急というよりも各駅停車のローカル列車といった趣でした。急行が廃止されて特急に格上げされたのだろうと思っていましたが、…
≫続きを読む
長らく車でばかり旅行していたので、久しぶりに列車の旅を楽しみました。久留米駅から乗車した特急「ゆふ」は特急というよりも各駅停車のローカル列車といった趣でした。急行が廃止されて特急に格上げされたのだろうと思っていましたが、…
≫続きを読む
上部の「みのうれんざん」は筑後山地の北端に位置する耳納連山のことで、久留米市から見上げると屏風のように切り立って見えることから屏風山とも言われています。中央の「ちくごがわ」は久留米市を流れる筑後次郎のことです。左右と下部…
≫続きを読む
学会3日目は午前と午後に有料のワークショップが開かれました。午前のワークショップだけ参加し、その後九重山のふもとの宿まで移動しようと計画しましたが、午前のワークショップが終了する12時まで学会上にとどまっていると、その日…
≫続きを読む