大阪湾
フーチャーライフゾーンの休憩所からは大阪湾が見渡せます。対岸には六甲山や淡路島があり、まるで湖のようです。面積は1447平方㎞で琵琶湖(670平方㎞)の倍以上あります。ヨーロッパ最大の湖であるロシアのラドガ湖(1640平…
≫続きを読む
フーチャーライフゾーンの休憩所からは大阪湾が見渡せます。対岸には六甲山や淡路島があり、まるで湖のようです。面積は1447平方㎞で琵琶湖(670平方㎞)の倍以上あります。ヨーロッパ最大の湖であるロシアのラドガ湖(1640平…
≫続きを読む
フーチャーライフゾーンの便所は壁面緑化されていました。ヒューケラ キャラメル、ヘデラヘリックス ピッツバーグ、オオイタビが植えられているようです。 http://www.kyowa-g.com/ryokka/hekime…
≫続きを読む
2011年の東日本大震災をきっかけに「東北六魂祭」として始まったお祭りで、毎年東北6県の県庁所在地を巡回して開催されています。今年は特別に大阪で開催されました。
東北絆まつりの会場の中央は「東北の美酒とご当地グルメゾーン」となっていて多数のテントがたち並んでいました。大崎市の地酒「天上夢幻にごり酒」と三陸石巻の牛タン入りつくねをいただきました。
「未来をつなぐ食と風土」展の「食と暮らしの未来 ウィーク」では、ジビエや和食、日本酒、お米、イグサ、豆腐、スマート農業、かんがい、棚田、漁業、和牛、お茶、和菓子とさまざまなコーナーがありました。3Dフードプリンターの実物…
≫続きを読む