おにクル
茨木市の市役所の隣にオープンした「おにクル」の2階で茨木市の小児歯科健診に従事しました。この日は以前の会場であった茨木市保健医療センターから健診会場が移って2日目でした。そのため、健診の合間に机や椅子の位置を少し変えたり…
≫続きを読む
茨木市の市役所の隣にオープンした「おにクル」の2階で茨木市の小児歯科健診に従事しました。この日は以前の会場であった茨木市保健医療センターから健診会場が移って2日目でした。そのため、健診の合間に机や椅子の位置を少し変えたり…
≫続きを読む
「写真の町」東川町のマンホールの蓋にはカメラと2枚のフィルムが描かれています。右側のフィルムには羽衣の滝が写っているようです。その奥には稲穂と旭岳が見えます。
支笏湖の南に聳える標高1320mの恵庭岳の頂部は雲がかかって見えませんでした。この山は活火山のため、噴気孔が点在しています。恵庭岳の右手には門別岳があり、遠目にも電波塔が林立している様子がうかがえます。この写真は支笏湖の…
≫続きを読む
真狩村で道路脇の看板を見ると羊蹄山の湧き水の名所のように思えたので立ち寄ってみました。確かにたくさんの鉄パイプから水が流れ出していました。しかし、「湧水の里」というのは豆腐屋の店名でした。正式には「真狩豆腐工房 湧水の里…
≫続きを読む
北海道滞在最終日の朝にはいつもニセコビュープラザに立ち寄り野菜を山盛り購入します。そのため、出発時には空っぽだったスーツケースが帰宅時には野菜ではちきれそうになります。メロンのような丸い野菜がズッキーニ(丸ズッキーニ)だ…
≫続きを読む