その他 の記事一覧

マンホールの蓋16

その他 2019年02月02日

京都市のマンホールの蓋です。中央は「京」の字をかたどったマークです。周囲にある多数の丸い模様は御所車(牛車)の車輪です。  

≫マンホールの蓋16の続きを読む

移民社会

その他 2019年01月31日

朝、家を出ると最初に3人白人の親子連れとすれ違いました。次に自転車に乗った白人のカップルとすれ違いました。その次に自転車に乗った白人男性とすれ違いました。こんなに外国人としか出会わない日は特別で、印象に残りました。統計を…
≫続きを読む

≫移民社会の続きを読む

善峰寺

その他 2019年01月31日

ポンポン山の下山途中の京都西山山麓に善峰寺がありました。平安中期に創建された天台宗の寺院で、千手観音が本尊として祀られています。この本堂の観音堂が西国33カ所の第20番札所となっています。 御詠歌  野をもすぎ 山路にむ…
≫続きを読む

≫善峰寺の続きを読む

マンホールの蓋15

その他 2019年01月26日

マンホールの蓋15 高槻市のマンホールです。摂津峡を流れる芥川と左上に川岸に咲く桜が描かれています。右上は高槻市の花「うのはな」、右下は高槻市の木「ケヤキ」が描かれています。

≫マンホールの蓋15の続きを読む

身体感覚増幅傾向

その他 2019年01月25日

片頭痛や緊張型頭痛に対する認知の歪みの1つに「身体感覚増幅傾向」があります。これは「身体感覚をより強く、有害で、支障のあるものとして感じる傾向」と定義されています。不快な身体感覚に対する関心の高まり、頻度や程度が高くない…
≫続きを読む

≫身体感覚増幅傾向の続きを読む