全国ご当地バーガーグランプリ
大鳴門大橋の淡路島側にある「道の駅うずしお」で淡路島バーガーをいただきました。特産のタマネギと淡路ビーフが入っていました。看板には大きく「全国ご当地バーガーグランプリで1位と2位を獲得した」とあり、その先入観からか、鳴門…
≫続きを読む
大鳴門大橋の淡路島側にある「道の駅うずしお」で淡路島バーガーをいただきました。特産のタマネギと淡路ビーフが入っていました。看板には大きく「全国ご当地バーガーグランプリで1位と2位を獲得した」とあり、その先入観からか、鳴門…
≫続きを読む
合併して南あわじ市となった旧南淡町のマンホールの蓋です。南淡町は淡路島の南端にあり、鳴門海峡をはさんで徳島県鳴門市に隣接しています。南の海上には国産み神話の舞台である沼島が浮かんでいます。 マンホールの蓋には観光名所であ…
≫続きを読む
院長は勝てないと決めつけていましたが(笑)何があるかわかりません。世界最高と言われるドイツのキーパーノイアーからゴールを2点奪い、特に浅野選手の神トラップ圧巻でした!!
大阪城を築く際に石垣用に切り出された石が実際には使われずに放置された石が残念石です。この史実は読んだことがあるのですが、大阪城外に残された実物を見たのは初めてでした。 洲本城が建つ三熊山は山そのものが巨大な岩石なので、容…
≫続きを読む