ワーケーション
浦郷の集落で見かけたテレワーク用の貸スペースです。仕事と海や山での余暇を好きなように両立できそうで、ここを利用している人をうらやましく思います。
隠岐の周辺の海はイカのよい漁場で、1~4月頃はヤリイカ、6月~12月頃はケンサキイカが獲れます。獲れたイカは西ノ島の漁業協同組合JFしまね浦郷支所に水揚げされ、フェリーで本土に出荷されます。生きたままパックして出荷される…
≫続きを読む
松江市の七類港からフェリーに乗って隠岐に渡りました。2等客室はごろ寝ができてとても快適なので、フェリーに乗るのは大好きです。3時間ほどの航海中にちょうど大谷翔平選手が先発する試合が中継され、寝転びながら観戦しました。5回…
≫続きを読む
大山の登山口の駐車場に停めておいて車に乗り、宿がある倉吉に向かいました。大山山麓を走り続けても辺り一面のスキーゲレンデが尽き ません。西日本最大規模のスキー場のようで、雪質もよいそうです。ゲレンデの最上部は日本海の眺めが…
≫続きを読む
大山寺とその奥の大宮山神社を結ぶ参道に岩に刻まれたお地蔵さまが祀られていました。江戸時代に長者であった吉持甚右衛門が寄進したため、吉持地蔵と言われています。イースター島のモアイ像ではありませんが、この参道までどのようにし…
≫続きを読む