大阪大学歯学部同窓会 の記事一覧

ネズミ返し

改装された区画の研究室のドアの下部に見慣れない板が張り付けてありました。大学の研究者に尋ねてみると、動物実験をおこなう研究室に設置が義務付けられている、ネズミ返しだそうです。これがあると台車に荷物を載せて部屋を出入りする…
≫続きを読む

≫ネズミ返しの続きを読む

歯学部改装工事

2年間続いた大阪大学歯学部改装工事がようやく終わりました。建物の外壁はきれいになり、建物内もこざっぱりしています。以前は通路に金属製の棚などが置かれていたのですが、何も置かないように規制されているのでしょう。今後は附属病…
≫続きを読む

≫歯学部改装工事の続きを読む

大阪大学カレンダー

大阪大学未来基金に寄付をしたのですが、カレンダーが返礼品として送られてきました。 表紙 豊中キャンパス 待兼山修学館ステンドグラス 4月 桜の季節 吹田キャンパス 犬飼池 5月 ワニ博士とネモフィラ 6月 初夏の朝 吹田…
≫続きを読む

≫大阪大学カレンダーの続きを読む

受講証明書

毎年7月1日付で近畿厚生局に医院の現況報告をしています。院内感染防止に関する講習の受講歴を記載する欄もあります。 今までは講習を聞きに出かけていましたが、今回は自宅で簡単に受講でき、その場で受講証明書発行までできました。…
≫続きを読む

≫受講証明書の続きを読む

阪大病院の仕掛け 

阪大病院の仕掛け 今もあるかどうかはコロナ禍で病院に入りにくいためにわかりませんが、阪大病院の玄関を入った待合室に「真実の口」が設置されていましたが、利用していませんでした。ローマのサンタ・マリア・イン・コスメディン教会…
≫続きを読む

≫阪大病院の仕掛け の続きを読む