大阪大学歯学部同窓会 の記事一覧

ディプロマポリシー

大学などの研究機関が大学院生・学生に学位を与えるかどうかを判断するための方針をディプロマポリシーといいます。歯学部の大学院である大阪大学歯学研究科を修了し、博士論文が認められると大阪大学歯学博士が授与されます。その際のデ…
≫続きを読む

≫ディプロマポリシーの続きを読む

大阪大学歯学部同窓会理事会

私はホームページ委員、絆プロジェクト委員として大阪大学歯学部同窓会の会議に参加しています。他にも幾つかの委員会があり、それぞれで検討した内容を月一回開催される理事会で最終的に確認しています。 理事会には同窓会の役員が集ま…
≫続きを読む

≫大阪大学歯学部同窓会理事会の続きを読む

5学年合同クラス会

7月3日に大阪大学中之島センターで大阪大学歯学部同窓会主催の若手学年を対象とした合同クラス会が開催されました。若手会員向けの委員会に所属しているため、この日は下働きをしました。 各学年から1名の発表者が壇上に立ち、日々の…
≫続きを読む

≫5学年合同クラス会の続きを読む

新入会員歓迎会

二日間にわたった歯科医師国家試験が1月31日に終了しました。近年、歯科医師国家試験は難易度が増し、合格するのが大変になってきています。私たちの学生時代と違って今の6年生は何カ月間か一日中国家試験のための勉強を続け、ようや…
≫続きを読む

≫新入会員歓迎会の続きを読む

牧野俊彦先生

1月31日に開催された大阪大学歯学部同窓会理事会の様子です。起立して発言しているのは副会長の牧野俊彦先生で、私の9年先輩です。 先生は大阪府歯科医師会の専務理事も務められています。さらに日本歯科医師会の選挙管理員会が発表…
≫続きを読む

≫牧野俊彦先生の続きを読む