食育のオンラインセミナー
昨日10月17日13時30分より、食育のオンラインセミナーが行われました。 いつもは衛生士が参加していますが、今回は受付の私が初参加となりました。 私自身、子供に対する食育や、患者さんに向けて少しでも発信できるような内容…
≫続きを読む
昨日10月17日13時30分より、食育のオンラインセミナーが行われました。 いつもは衛生士が参加していますが、今回は受付の私が初参加となりました。 私自身、子供に対する食育や、患者さんに向けて少しでも発信できるような内容…
≫続きを読む
一般演題発表の参加人数が当初予想していた人数より大幅に増えたため、プログラムの組み立てに院長が頭を抱えていました。 悩みに悩んだ末、教育講演や招待講演、シンポジウムなどの講演時間を10分程短くしてもらい、2日目の開始時間…
≫続きを読む
展示物の中には精密機器も多くありました。クロネコヤマトに頼んで荷物を受け取りに来てもらいました。学会の片付けが思いのほか早く終わり、受取時間まで長くても2時間程待たなければなりませんでしたが、30分程の待ち時間で回収して…
≫続きを読む
企業展示をした会場ホワイエは電源数や電力に上限があり、会場の担当者と打ち合わせした際にそのことを伺いました。電源が必要なことをすっかり失念しており、あわてて企業に確認したところ、9社中8社の企業が電源を必要としていること…
≫続きを読む