雑草あれこれ の記事一覧

コジュズスゲ

茨木市大岩の沢で見かけました。カヤツリグサの仲間はどれもよく似ていますが、コジュズスゲは小錐の密集度が低く、身軽な感じです。

≫コジュズスゲの続きを読む

コゴメマンネングサ

雑草3 雑草あれこれ 2015年08月21日

ベンケイソウ科マンネングサ属コゴメマンネングサ 茨木市大岩の民家の石垣で咲いていました。小米万年草の小米は葉が多肉で米のような形をしているために名づけられました。               ベンケイ…
≫続きを読む

≫コゴメマンネングサの続きを読む

シバムギ

箕面市萱野の道端で見かけました。ちょうど開花していて、黄色い雄しべと白い羽状の雌しべがのぞいていました。 イネ科1へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る    

≫シバムギの続きを読む

シナカンゾウ

マメ科カンゾウ属シナカンゾウ 茨木市道祖本(さいのもと)を流れる勝尾寺川の河原で咲いていました。梅雨時だったので増水した際に水の流れで倒されたようです。 シナカンゾウ(支那萓草)は萓草の仲間で古くに中国から渡来したようで…
≫続きを読む

≫シナカンゾウの続きを読む

スベリヒユのお浸し

半月ほど畑の草取りをしないでいたら、雑草で覆われてしまいました。その中にスベリヒユが混じっていたので収穫してみました。山形やトルコでは野菜として販売されているそうです。お浸しにしてもらったのですが、食べてみると特徴に乏し…
≫続きを読む

≫スベリヒユのお浸しの続きを読む