歯科用コーンビームCT

CT当クリニックでは最先端の歯科用CT RevoluXを導入しています。このCT装置は、歯や顎の骨を立体的かつ細部に至るまで診断できる最先端の装置です。根管の走行は複雑で手探りでその様子を把握することは大変な作業です。あらかじめCTで根管の走行状態を把握しておけば、詳しい地図を手にしたも同然で、根管治療を進めやすくなります。また、根尖病変がどこまで拡がっているのかという点についても、正確に把握することができます。

従来のレントゲンとの違い ~立体で把握~

従来のレントゲンでは2次元の平面画像しか得られません。一方、歯科用CTを用いると3次元の立体画像が得られるので、平面画像ではわからなかった歯や顎の骨の詳細な立体構造や神経の位置などを精度高く把握することができ、より適切な診断・治療が可能になります。

従来のパノラマレントゲン
歯科用CT
2次元の平面画像のみ

2次元の平面画像のみ

立体で把握

立体で把握

 

 

他の歯科用CTとの違い

1. 正確に骨質を把握

他の歯科用CTは歯や顎の骨を立体的に把握することはできるものの、骨質(硬さ)について正確に把握することはできません。

一方で、当院の歯科用CTは骨質(硬さ)を正確に計測できるため、骨質(硬さ)を事前に把握しておくことが重要であるインプラント治療に特に有効です。当院の歯科用CTは数ある歯科用CTの中でも特に優れた性能を持つ装置です。

立体で把握

硬い顎の骨

 

軟らかい顎の骨

軟らかい顎の骨

 

 2.金属の影響を除去

口の中は体の他の部分とは違い、歯の詰め物や被せものとして金属があります。金属はX線を通しにくいため、その影響でこれまでのCTでは周りの骨の状態が把握できないことがありました。

当院の歯科用CTは金属の影響を除去するプログラムを搭載していますので、他のCTでは金属の影で映らない部分の骨でも診断することができます。

これまでのCT
当院の歯科用CT
金属の周りが黒く なり映っていません。

金属の周りが黒く なり映っていません。

icat7

金属の周りでも骨の状態を診断できます。