近況ブログ

シロバナタチギボウシ

雑草4 2022年11月28日

キジカクシ科ギボウシ属シロバナタチギボウシ 美瑛町白金温泉の草むらで咲いていました。タチギボウシの白花種です。     キジカクシ科へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻る  

シロバナハウチワマメ

雑草3 2022年11月28日

マメ科ハウチワマメ属シロバナハウチワマメ 上士幌町の道端で咲いていました。ルピナスといった方がよく知られている園芸品種の白花種です。   マメ科へ戻る   雑草図鑑3へ戻る

シロバナホタルブクロ

雑草1 2022年11月28日

キキョウ科キキョウ亜科ホタルブクロ属シロバナホタルブクロ 亀岡市東別院町の道端で咲いていました。ホタルブクロの白花種です。 キキョウ科へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻る

全国ご当地バーガーグランプリ

国内観光・イベント 2022年11月28日

大鳴門大橋の淡路島側にある「道の駅うずしお」で淡路島バーガーをいただきました。特産のタマネギと淡路ビーフが入っていました。看板には大きく「全国ご当地バーガーグランプリで1位と2位を獲得した」とあり、その先入観からか、鳴門…
≫続きを読む

ジンジソウ

雑草4 2022年11月28日

ユキノシタ科ユキノシタ属 ジンジソウ 氷ノ山の登山道で咲いていました。5枚の白い花びらのうちで下の2枚が長く伸び、ヒトの形をしているので、人字草の名が付きました。 ユキノシタ科へ戻る   雑草図鑑4へ戻る