近況ブログ

躍動感

国内観光・イベント 2022年11月07日

昨日秋晴れの元、ラグビー合同練習がありました。 三歳から小・中学生が在籍するチームで高槻市唯一のラグビースクールです♡ 体験の身ですが、必死にボールにしがみついていました。

塩倉

国内観光・イベント 2022年11月07日

この建物は1階と半地下があり、1階に塩を補完し、半地下に牛をつないだそうです。塩で金属がさびてしまうため、この倉庫には金属が使われていません。板壁を柱と梁で囲み、花戦で固定しています。

マルバシモツケ

雑草3 2022年11月05日

バラ科シモツケ属マルバシモツケ 大雪山黒岳の5合目の草むらで咲いていました。シモツケの葉は長細い葉(長楕円形)ですが、こちらは丸い葉(広楕円形)です。 バラ科へ戻る   雑草図鑑3へ戻る  

マンネンスギ

雑草3 2022年11月05日

ヒカゲノカズラ科ヒカゲノカズラ属マンネンスギ 氷ノ山の稜線上で見かけました。スギの葉が地面から直接伸びてきているように見えます。 ヒカゲノカズラ科へ戻る   雑草図鑑3へ戻る

ミズトラノオ

雑草1 2022年11月05日

シソ科ミズトラノオ属ミズトラノオ 標茶町塘路の草むらで咲いていました。湿地に咲く淡紅色の花です。花を覆い隠すように4本の雄しべが長く伸びていて、華やかな花です。 シソ科へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻る