フラッディング

その他 2018年06月21日

今回初めて知った用語がフラッディング法(flooding)です。これはクライエントが強い不安や恐怖を覚える状況にさらす方法で、強迫性障害に用いる暴露反応妨害法と似ています。違いは暴露反応妨害法が弱い刺激から徐々に刺激を強くしていくのに対して、フラッディング法ではいきなり最強の刺激を加えてしまうことです。
初回の口臭検査の際に、患者さんの口のすぐそばまで私の鼻を近づけて臭いを調べます。これはフラッディング法ということになります。