医学モデルとコンテキスト・モデル
心理療法の基盤に医学モデルがあります。医学モデルを用いれば、訴えに対する心理的な説明や対応が可能となります。また、心理療法によって変化するメカニズムを説明することも可能です。心理療法では従来このような医学モデルが用いられてきました。
医学モデルとは別に新しく導入された概念がコンテキスト・モデルです。医学モデルでクライエントの心理に重点が置かれ、症状の改善が介入の主な目標となります。コンテキスト・モデルではクライエントの周囲の家族や社会、クライエントとセラピストとの関係に重点が置かれ、生活の質(QOL)の向上が介入の主な目標となります。