台湾原住民族の創世神話と絵本

その他 2017年05月11日

昔は高砂族といった台湾の先住民(中国語では原住民と表記します)は16民族に分かれて台湾中央部から東部の山岳地帯に棲み分けています。9族文化村という観光施設があって以前は9民族と考えられていたのですが、調査が進むたびに民族…<br><a class="read-more" href="https://koku-naika.com/precise_treatment/%e5%8f%b0%e6%b9%be%e5%8e%9f%e4%bd%8f%e6%b0%91%e6%97%8f%e3%81%ae%e5%89%b5%e4%b8%96%e7%a5%9e%e8%a9%b1%e3%81%a8%e7%b5%b5%e6%9c%ac.html">≫続きを読む</a>

昔は高砂族といった台湾の先住民(中国語では原住民と表記します)は16民族に分かれて台湾中央部から東部の山岳地帯に棲み分けています。9族文化村という観光施設があって以前は9民族と考えられていたのですが、調査が進むたびに民族数が増えていっているそうです。
少数民族は必要に迫られてメジャーな民族の言葉も使えるため、調査の際に独自の言語を持っていることを見過ごされてしまうことがあるからです。同一言語を使っていても宗教や生活様式が異なると別の民族となる場合があるのですが、詳しく調べないとその違いを発見しにくいようです。