大腸津虧

その他 2017年06月23日

高齢、産後の営陰不足、熱病後期の津液消耗などにより、津液が不足し、腸管内の輸送能力が衰えて便秘になります。濁陰不降の長期化した便秘では交換や口臭が生じます。恒例の場合は麻子仁丸と六君子湯を用います。産後の気血消耗では四物…<br><a class="read-more" href="https://koku-naika.com/precise_treatment/%e5%a4%a7%e8%85%b8%e6%b4%a5%e8%99%a7.html">≫続きを読む</a>

高齢、産後の営陰不足、熱病後期の津液消耗などにより、津液が不足し、腸管内の輸送能力が衰えて便秘になります。濁陰不降の長期化した便秘では交換や口臭が生じます。恒例の場合は麻子仁丸と六君子湯を用います。産後の気血消耗では四物湯と麻子仁丸を用います。