食滞胃寒

その他 2018年10月13日

食べ過ぎで胃に食物が滞ると胃の受納、腐熟、降濁作用が損なわれます。この状態を食滞胃寒といい、嘔気、ゲップ、腹痛、胸焼けが生じます。生姜は食滞胃寒を改善する働きがあり、方剤では半夏瀉心湯、六君子湯を用います。