2012年1月 の記事一覧

院長近況 2012年01月12日

今日もお腹が張った状態で食パンで過ごしました。 診療は通常通り忙しく行っています。エムドゲインを用いた歯周外科手術、歯牙移植など四つの小手術をこなしました。薬もたくさん処方しました。歯内療法や歯冠補綴の機会は一度もなかっ…
≫続きを読む

≫の続きを読む

ドリナの橋

読書・趣味・家庭 2012年01月11日

ユーゴスラビアのイヴォ・アンドリッチの代表作、1961年ノーベル文学賞を受賞したドリナの橋を紹介します。 その時代の背景が鮮明に描写されており、異民族の交流、宗教的な問題、ヨーロッパで過去に起こったことが肌で感じました。…
≫続きを読む

≫ドリナの橋の続きを読む

院長近況 2012年01月11日

本日の診療はつつがなく終了しました。しかし、相変わらず食欲がありません。夜に久しぶりに食パンを食べてみました。おいしかったのですが、その後おなかが張ってとても気持ち悪い只今です。

≫の続きを読む

ガイドのラクチャさん

ガイドのラクチャさん 今回の旅で私と同行してくれているラクチャさんは、南ゴビ県の遊牧民の家に生まれ、子供の頃は毎年夏になるとこの谷の近くで羊やヤギを放牧していたそうです。彼女はウランバートルの大学を卒業して薬剤師になりま…
≫続きを読む

≫ガイドのラクチャさんの続きを読む

鷲の谷

鷲の谷 石を積んで旗を立てた「オボー」が印象的な峠を越え、少し下ったところが「鷲の谷」の入口です。ここに車を停め、リュックを担いで谷を下っていきます。両岸が切り立った崖の上でハゲワシが優雅に空を舞い、足元ではナキウサギが…
≫続きを読む

≫鷲の谷の続きを読む