2015年7月 の記事一覧

茅の輪くぐり

国内観光・イベント 2015年07月27日

豊中市上新田の上新田天神社にお参りしました。本殿の上り口で茅の輪くぐりを初体験しました。8の字の形で左まわり、右まわり、左まわりと3回くぐり抜けました。汚れをはらう効果があるそうです。

≫茅の輪くぐりの続きを読む

第6回 日本口臭学会 発表内容 樋口

学会・研究会 2015年07月27日

第6回 日本口臭学会において研究発表を行いました 2015年7月4日・5日の2日間、第6回 日本口臭学会が新潟で開催されたなか、5日午後に口頭発表を行いました。 コーヒーを飲んだ後は口臭が強くなる 医療法人慶生会 ひぐち…
≫続きを読む

≫第6回 日本口臭学会 発表内容 樋口の続きを読む

シェーグレン症候群に伴うドライアイについて

大阪大学医学部眼科で高静花先生がドライアイ外来を担当されています。ドライアイは 2000万人がかかっている病気です。ドライアイには涙の量が少なくて目が乾燥する場合と涙の蒸発がはなはだしい涙液安定性の障害に大別されます。 …
≫続きを読む

≫シェーグレン症候群に伴うドライアイについての続きを読む

キキョウソウ

安威川の河原で咲いていました。葉が茎を抱き段々に花を付けるのでダンダンギキョウの別名があります。  

≫キキョウソウの続きを読む

クサヨシ

イネ科クサヨシ属クサヨシ 茨木市福井の畦道で見かけました。イネ科の中ではチガヤと並んで穂がふさふさとしています。 イネ科3へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る

≫クサヨシの続きを読む