2016年3月 の記事一覧

牛膝(ごしつ)

雑草あれこれ 2016年03月09日

シナイノコヅチ、川牛膝、ヒナタイノコヅチなどの根を乾燥させて生薬にしたものです。写真は箕面市萱野の畦道で見かけたイノコヅチです。 牛膝には「下行」の性質があり、下半身の病気に対して用いられます。下行とは薬を下半身に移行さ…
≫続きを読む

≫牛膝(ごしつ)の続きを読む

桔梗(ききょう)

雑草あれこれ 2016年03月09日

キキョウの根を乾燥させて生薬にしたものです。写真はキキョウの花に似たキキョウソウです。 桔梗は咽喉頭部の炎症を抑え、咳や痰を止め、排膿させる働きがあります。

≫桔梗(ききょう)の続きを読む