2017年7月 の記事一覧

一乗寺降慮不動明王

国内観光・イベント 2017年07月26日

チベットでは各地の寺に幾つかの種類の不動明王が祀られていました。不動明王は憤怒の表情をしています。信仰心の薄い衆生まで力ずくですくうためにこのようになったという説や釈迦が悟りを開くために妨害する魔王に打ち勝とうとする内面…
≫続きを読む

≫一乗寺降慮不動明王の続きを読む

ミエレ

食べ物・お店 2017年07月26日

淡路島のカフェのミエレに行ってきました。海が一望できるオープンデッキでハンバーガーを食べリラックスできました。

≫ミエレの続きを読む

野仏庵

国内観光・イベント 2017年07月25日

詩仙堂の近くに古美術収集家の庵が公開されていました。正門や茶室は西園寺公望公が新選組に追われて京丹波町に寓居したものを移築したものです。

≫野仏庵の続きを読む

痛みへの対応

その他 2017年07月25日

痛みの経路は末梢から脊髄を通って脳に入ります。そのどこかでブロックすれば痛みを抑えることができます。 1. 痛みの原因となるできごとへの対策 ・刺す、切る、捻る、挟む、圧迫する、打つ、引っ掻くに対して、逃げたり予防したり…
≫続きを読む

≫痛みへの対応の続きを読む

布袋様

国内観光・イベント 2017年07月24日

八大神社の前の道路脇で布袋様の祠を見かけました。唐の時代の僧である布袋様は本名を釈契此といいますが、常に袋を背負っていたことから布袋と呼ばれるようになりました。軍配を持っているのは金運や勝負運を引き寄せるためだそうです。…
≫続きを読む

≫布袋様の続きを読む