2018年3月 の記事一覧

サクラソウ

雑草 2018年03月26日

サクラソウ科サクラソウ属サクラソウ 大阪大学薬学部薬用植物園の片隅で咲いていました。桜の花と同じように5枚の花びらの中央部分に切れ込みが入ります。英語名をプリムラといい、多数の園芸品種が開発されています。 サクラソウ科へ…
≫続きを読む

≫サクラソウの続きを読む

駿台生

読書・趣味・家庭 2018年03月26日

私にとって「受験」といえば大学受験のことを思い浮かべます。同時に思い出すのが高2、高3と通った駿台京都校です。妻は高校生の頃に駿台大阪高に通いました。4月から高2になる娘も駿台豊中校に通うこととなりました。娘のことなのに…
≫続きを読む

≫駿台生の続きを読む

新名神開通 宝塚北SA

その他 2018年03月24日

3月18日より新名神の川西~神戸までが開通となったので、行ってきました。 新しくできた宝塚北SAは白が基調のつくりとなっていて、トイレやフードコートまでシャンデリアがあるデザインでした。 高速道路内にあるトンネルは最新設…
≫続きを読む

≫新名神開通 宝塚北SAの続きを読む

サクリスタンと胡桃の樹

食べ物・お店 2018年03月24日

患者様からドエルのお菓子をいただきました。サクリスタンはねじったパイのことをいうそうです。名前の由来を知りながら食べるパイはいつも通り美味しかったです。ありがとうございました。

≫サクリスタンと胡桃の樹の続きを読む

サギゴケ

雑草 2018年03月23日

ハエドクソウ科サギゴケ 箕面市粟生間谷の道端で咲いていました。ムラサキサギゴケと同じものですが、花が白色のものをサギゴケ、紫色のものをムラサキサギゴケと分ける言い方もあります。 ハエドクソウ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る

≫サギゴケの続きを読む