ねこも夏バテ気味です
この猛暑で、猫ちゃんも夏バテ気味です。
サトイモ科のテンナンショウの塊根を乾燥させて生薬としたものです。袪風湿作用、鎮痛作用、沈静作用、抗腫瘍作用があり、てんかん、破傷風、歯の食いしばり、顔面神経麻痺に用いられます。 天南星は二朮湯、五虎追風散、蔓荊子散、星附…
≫続きを読む
軽度の胸脇苦満や臍上悸を認め、体力がなくストレスが多い人に用いる方剤です。柴胡、桂皮、乾姜、黄芩、牡蛎、括楼根、甘草から構成され、柴胡、黄芩を含む柴胡剤の一種です。 牡蠣と桂皮は上がり過ぎた陽気を下げ、のぼせを改善します…
≫続きを読む
柴胡、半夏、桂枝、茯苓、黄芩、大棗、人参、牡蛎、竜骨、生姜の10味からなる方剤です。小柴胡湯(柴胡、半夏、黄芩、大棗、人参、甘草、生姜)の甘草の代わりに桂枝、茯苓、竜骨、牡蛎を加えた柴胡剤の一種です。 腹診では臍上悸と胸…
≫続きを読む
桂枝、芍薬、生姜、大棗、甘草、竜骨、牡蛎の7味からなる方剤で、辛温解表剤である桂枝湯に竜骨、牡蛎を加えた桂枝湯の発展処方です。竜骨、牡蛎が心火を鎮め、扶養した陽を下げる働きがあります。この働きで動機、不眠、イライラ、冷え…
≫続きを読む