2020年11月 の記事一覧

矢羽根

国内観光・イベント 2020年11月10日

北海道を走っていると道路の上の方に下向きの矢印が表示されていることが多々あります。赤と白の縞模様のものや黄色と青の縞模様の矢印があります。 これは「矢羽根」といって積雪期に道幅が分からなくて脱輪するのを防ぐために設置され…
≫続きを読む

≫矢羽根の続きを読む

ヒメムカシヨモギに覆いつくされた畑

国内観光・イベント 2020年11月09日

斜里郡清里町で使われていない畑を見かけました。耕作放棄されたのか、連作障害防止のために休ませているのかわかりませんが、見事にヒメムカシヨモギで覆われています。

≫ヒメムカシヨモギに覆いつくされた畑の続きを読む

小屋泊り

国内観光・イベント 2020年11月07日

北海道の大自然の中で小屋に泊まり、バーベキューをするのも乙なものです。カレイのチャンチャ焼き、ホタテ、平貝、エゾシカ、知床麦王豚のスペアリブ、タマネギ、山芋、じゃがバター、ピーマン、キャベツ、ナス、エリンギ、おにぎりを焼…
≫続きを読む

≫小屋泊りの続きを読む

さくらの滝

国内観光・イベント 2020年11月06日

清里町を流れる斜里川の上流部分にあるさくらの滝では、サクラマスが滝を遡上する姿が見られす。この滝の高は3mあり、残念ながら滝上部にまでジャンプできたサクラマスはいませんでした。 サクラマスは係留魚のヤマメと同じものですが…
≫続きを読む

≫さくらの滝の続きを読む

神の子池

国内観光・イベント 2020年11月05日

摩周湖から国道391号線に乗って小清水町を北に降り、並行して走る釧路本線を横切って清里町に入りました。摩周湖の方へ引き返し、神の子池に辿り着きました。   摩周湖は流れ込む川も流れだす川もない湖で、雨水が溜まってできてい…
≫続きを読む

≫神の子池の続きを読む