2020年12月 の記事一覧

インバウンドの内訳

国内観光・イベント 2020年12月10日

ガラス細工の「小樽彩や」の店舗は旧北海雑穀の建物でした。案内板には日本語の他に英語、ロシア語、中国語、朝鮮語で案内文が書かれています。この順で外国人が小樽を訪れるのでしょうか。 北海道庁のホームページに「北海道観光入込客…
≫続きを読む

≫インバウンドの内訳の続きを読む

堺町本通り

国内観光・イベント 2020年12月07日

かつて二度、小樽の町を訪れたことがありますが、小樽港と小樽駅の間を夜に移動しただけでした。小樽港にレンガ造りの古い倉庫が並んでいる光景がかろうじて記憶に残っているだけです。 今回小樽を訪れて、街中は賑やかな観光地となって…
≫続きを読む

≫堺町本通りの続きを読む

羊蹄山

国内観光・イベント 2020年12月05日

ニセコやルスツといえばインバウンドの象徴のような町、地下値上がりがとどまらない町というイメージを抱いていました。羊蹄山の眺め、パウダースノーのスキー場、温泉郷のほかに川下り、サイクリング、パラグライダーなど観光資源に恵ま…
≫続きを読む

≫羊蹄山の続きを読む

レイクヒル・ファーム

国内観光・イベント 2020年12月04日

洞爺湖を見下ろせる展望台がある牧場です。北海道ではどこを走っても牧場があり、乳製品を打っています。このレイクヒル・ファームでは酪農や乳製品づくりを体験できます。 子どもの頃ですが、いとこの家でヤギを飼っていました。訪れる…
≫続きを読む

≫レイクヒル・ファームの続きを読む

指定速度

国内観光・イベント 2020年12月03日

一般道は60㎞/時、高速道は100㎞/時というのが法定速度ですが、この速度を超えてもよい道路が指定されたとの報道がありました。実際に目にしたのはこれが初めてで、場所は新千歳空港から苫小牧へ向かう一般道です。

≫指定速度の続きを読む