2021年5月 の記事一覧

アトリエうかいのクッキー

食べ物・お店 2021年05月31日

成瀬先生からアトリエうかいのクッキーをいただきました。 さくさく、カリカリ、ホロホロしっとりと色々な食感のクッキーが楽しめて甘さも控えめでとても美味しかったです。ありがとうございました。

≫アトリエうかいのクッキーの続きを読む

渡邉 昌克先生

はじめまして、木曜日の診療を担当させていただく渡邉と申します。大阪大学歯学部附属病院の保存科に所属しており、歯の根の治療(根管治療)を専門におこなっています。 ひぐち歯科は患者様の1番の悩みである『痛み』への対処を専門的…
≫続きを読む

≫渡邉 昌克先生の続きを読む

ウラジロタデ

雑草 2021年05月31日

タデ科オンタデ属ウラジロタデ 上川郡美瑛町の望岳台で咲いていました。白い花を咲かせる高山植物ですが、黄色く紅葉しかけていました。葉の裏側が白っぽく見えます。 タデ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る

≫ウラジロタデの続きを読む

イワインチン

雑草 2021年05月29日

キク科キク属イワインチン 清里高原の清里テラスの草むらで咲いていました。河原に生えるカワラヨモギは生薬の茵蔯蒿の原材料です。イワインチンの葉はカワラヨモギの葉に似ていて、高山の岩場や砂礫地に見られるため、この名が付きまし…
≫続きを読む

≫イワインチンの続きを読む

イブキノエンドウ

雑草 2021年05月28日

マメ科ソラマメ属イブキノエンドウ 伊吹山の3合目で咲いていました。宣教師がヨーロッパから持ち込み、織田信長が伊吹山の薬草園で栽培させたとされます。 マメ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る

≫イブキノエンドウの続きを読む