2024年9月 の記事一覧

マンセンカラマツ

雑草1 2024年09月20日

キンポウゲ科カラマツソウ属マンセンカラマツ 巻機山の登山道で咲いていました。カラマツソウの変種で、よく目立つ托葉がついています。 キンポウゲ科へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻る

≫マンセンカラマツの続きを読む

京都御所

国内観光・イベント 2024年09月19日

同志社中学の南隣に京都御所があるため、ちょくちょく散歩しました。この日も小さな子どもたちがあちこちで遊んでいました。洛中で一番大きい公園でしょう。

≫京都御所の続きを読む

日本口臭学会第15回学術大会大会事務局レポート⑤ 植田

途中でランチョンセミナーをすることが決まり、最後まで弁当の個数が決まらずハラハラしたり、他にも会場とのやり取りの中で、電源個数や電力に限りがあると判明し、企業展示の方々が十分に使用する電力を提供できるか、途中でオーバーし…
≫続きを読む

≫日本口臭学会第15回学術大会大会事務局レポート⑤ 植田の続きを読む

遺構の展示

国内観光・イベント 2024年09月18日

良心館の1階には発掘された遺構がガラス張りで展示されていました。同志社大学今出川キャンパスは薩摩藩邸跡に建てられました。良心館の建築時に発掘された薩摩藩邸の排水施設跡が移築・復元されていました。また、北隣に建つ相国寺にか…
≫続きを読む

≫遺構の展示の続きを読む

ウチワサボテン

雑草 2024年09月18日

園部町木崎町の道端で見かけました。ウチワサボテンは特定のサボテンの名ではなく、団扇のような形態の扁平な胴体を持つウチワサボテン亜科に属する植物の総称です。亜科の中で典型的で最大勢力がオプンティア属です。

≫ウチワサボテンの続きを読む