2024年5月 の記事一覧

ミヤマツボスミレ

雑草 2024年05月18日

岐阜県大日ヶ岳の登山道で咲いていました。ニョイスミレの高山型です。葉が丸く、下唇の濃紫色の斑が目立ちます。

≫ミヤマツボスミレの続きを読む

エゾイチゲ

雑草1 2024年05月18日

キンポウゲ科イチリンソウ属エゾイチゲ 朝日岳中腹の姿見の池の近くで咲いていました。イチゲは花茎の先端に一つだけ花が咲くことから、一華の名が付きました。 キンポウゲ科へ戻る   雑草図鑑1-2へ戻る

≫エゾイチゲの続きを読む

ミヤマトウキ

雑草 2024年05月17日

伊吹山の山頂付近で咲いていました。芳香性があるセリ科の高山植物です。

≫ミヤマトウキの続きを読む

ウシタキソウ

雑草1 2024年05月17日

アカバナ科ミズタマソウ属ウシタキソウ 南魚沼市の坂戸山の登山道で咲いていました。白い花が咲いた後に、ミズタマソウと同じような水玉のような果実がつきます。ミズタマソウは茎の節々が赤くなりますが、ウシタキソウは赤くなりません…
≫続きを読む

≫ウシタキソウの続きを読む

イワショウブ

雑草2 2024年05月17日

チシマゼキショウ科イワショウブ属イワショウブ  巻機山の登山道で咲いていました。岩場に生えていて、葉がショウブの葉に似ていることから、岩菖蒲の名が付きました。 チシマゼキショウ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る

≫イワショウブの続きを読む