症例で学ぶ中医学
1月の中医学講座では「舌診」「がんの中医学弁証」「皮膚疾患の中医学弁証」と盛りだくさんに学びました。舌診の診査項目は多岐にわたりますが、舌苔の分布様式によっても証がわかるようです。
全苔 邪気が三焦に瀰漫している
偏苔
1.偏外苔 胃気虚弱、邪気入裏
2.偏内苔 胃気停滞
3.中根部 胃陽不足、胃陰不足、胃精気血不足
4.偏中苔 痰飲、胃腸積滞
5.偏右苔、偏左苔 半表半裏、肝胆湿熱
抜粋表示プラグイン: このプラグインを使用するには「Email Check Plugin」が必要です。