ヘラオモダカ

雑草 2018年04月25日

園部町木崎町の田の端で咲いていました。湿生植物なので水田に棲みついているのでしょう。オモダカは沢瀉と書き、漢方薬の生薬として用いられます。ただし、沢瀉の原材料となるのはスプーン状の葉をしたサジオモダカであり、ヘラ状の葉をしたヘラオモダカは用いられません。

heraomodaka1

heraomodaka2