雄略天皇雄猪狩遺跡

国内観光・イベント 2019年01月19日

宋書倭国伝に倭王武として登場する雄略天皇がイノシシ狩りをした場所だそうです。天皇が標高1000mの山上まで狩りに来るものかと思いましたが、葛城さんや金剛山に頻繁に通ったという言い伝えが残っています。
この遺跡は矢刺神社として残されています。縦走路から少し外れて下って行ったところにありますが、神社の前にトリカブト(カワチブシ)の群生が見られました。寄り道して得をしました。

yuuryakutennou