ヘラオオバコ

雑草1 2014年09月16日

オオバコ科 オオバコ属 ヘラオオバコ
豊中市熊野町の小川の畔で咲いていました。白い雄しべが穂の先についています。オオバコに似て、オオバコより大型の穂がつきます。葉がへらの形をしているのでヘラオオバコの名がつきました。



 

 

 

 

 

 

 

 

オオバコ科へ戻る
雑草図鑑1-1へ戻る