研修医5
卒後研修制度が始まった1987年は各診療科に入局した同級生たちの中の一部が研修医となり、週に何日かは各外来をローテーションして、見学したり、診療したりしていました。しかし、翌年以降は徐々に有名無実化し、名ばかりの研修医が…
≫続きを読む
卒後研修制度が始まった1987年は各診療科に入局した同級生たちの中の一部が研修医となり、週に何日かは各外来をローテーションして、見学したり、診療したりしていました。しかし、翌年以降は徐々に有名無実化し、名ばかりの研修医が…
≫続きを読む
私自身は大学院生であったため、1987年から始まった卒後研修制度を体験してはいません。しかし、研修医となった同級生たちが口腔外科の外来にローテーションしてくるようになったため、卒後研修制度開始の影響を受けました。 日々の…
≫続きを読む
入局してしばらくすると大阪大学歯学部で研修医制度が始まることになったという通知が医局に届きました。新入局者の中から2名が研修医となって各科を回って研修するということでした。研修医は給料も支払われるということです。しかし、…
≫続きを読む
私が大学を卒業した1987年に第2口腔外科に入局したのは7名でした。私は大学院生として入局しましたが、他の6名は研究生という身分でした。日々、大学病院で診療に従事するのですが、給料はもらえず、逆に授業料を払わなければなら…
≫続きを読む