その他 の記事一覧

南イタリアの百姓の暮らし

その他 2019年05月23日

宮本常一の『忘れられた日本人』、柳田国男の『遠野物語』、シオドーラ・クローバーの『イシ―北米最後の野生インディアン』はいずれも今はなき人々の暮らしを克明に描いたノンフィクションの名作です。しかし、聞き書きでは臨場感に今一…
≫続きを読む

≫南イタリアの百姓の暮らしの続きを読む

セラブレス

その他 2019年05月22日

ウォルマート・アラモアナ店の口臭用のセラブレスの用品を見かけました。オーラル・リンスや歯磨き粉は当院でも販売しています。右手の「LOZENGES」というのはドライマウス用のトローチのようです。  

≫セラブレスの続きを読む

キリストはエボリで止まった

その他 2019年05月22日

著者はイタリアで上院議員を務めた政治家であり、医学部を卒業し、画家兼作家として活躍した多才な人です。時代はムッソリーニのファシスト党がエチオピアを植民地化しようとしてアフリカ戦争を始めた1930年代で、物語の舞台はイタリ…
≫続きを読む

≫キリストはエボリで止まったの続きを読む

東京土産

その他 2019年05月22日

東京に行かれていた先生からお土産をいただきました。 江戸草加の煎餅と、鹿鳴館の恵みのしずくというフルーツゼリーです。一口サイズのゼリーは昨年いただいた時に美味しかったとお伝えしていたことを先生が覚えてくださっていたようで…
≫続きを読む

≫東京土産の続きを読む

エンドドントロジスト

その他 2019年05月16日

木ノ本喜史先生の講演タイトルは「専門性を高めた開業歯科医師の立場から,研修修了した皆さんへの提言」でした。木ノ本先生は私の同級生ですが、歯内療法専門医(エンドドントロジスト)として各地で講演したり、専門書を何冊も執筆して…
≫続きを読む

≫エンドドントロジストの続きを読む