前回この辺りを通った際は工事中の塀で覆われていたような気がするのですが、ここにあった貨物駅がすっかりなくなり、新しい建物が建築されていました。3月に開業するJRの「大阪駅(うめきたエリア)」は地下にできるため、ここからは…
≫続きを読む
≫梅田北ヤード跡地の続きを読む
家庭円満・商売繫盛どちもらほしいです。幸せのおすそ分けをしていただきました。
≫福餅の続きを読む
大阪ミナミの千日前で最初にこの看板を見たときは漢方薬のお店かなと思いました。ツルハドラッグのことでした。「藥」と繁体字を使っているので台湾や韓国のインバウンド向けでしょう。中国本土の簡体字では「薬」は「药」と表記します。
≫鶴羽藥妝店の続きを読む
アメリカ村に実在する生きているヘビと触れ合えるカフェです。ヘビのステーキや爬虫類、昆虫の料理も食べられます。
≫スネークカフェの続きを読む
茨木神社の神社役員の患者様が家内安全のお札を下賜してくださいました。神棚に祀ろうと思います。
≫十日戎の続きを読む