雑草 の記事一覧

アカヒダワカフサタケ

雑草 2024年04月03日

網走市呼人の林の中で見かけました。シメジに似た雰囲気ですが、有毒です。

≫アカヒダワカフサタケの続きを読む

アカメガシワ

雑草 2024年04月02日

千里万博公園の池の畔で見かけました。一番上の新葉が赤みを帯びるのが特徴です。

≫アカメガシワの続きを読む

アキカラマツ

雑草 2024年03月30日

伊吹山の3合目でこれから咲こうとしていました。よく似たカラマツソウは白く細長い雄しべが目立ちますが、アキカラマツではクリーム色のおしべが目立ちます。

≫アキカラマツの続きを読む

アキチョウジ

雑草 2024年03月29日

金剛山の至る所で咲いていました。薄青紫の花の形が「丁」の字で秋に咲くためにこの名が付きました。

≫アキチョウジの続きを読む

アギナシ

雑草 2024年03月28日

旭川市の畦道で咲いていました。水田に咲く花でオモダカと似ていますが、葉の形が微妙に違います。

≫アギナシの続きを読む