雑草 の記事一覧

ガマ

雑草 2021年06月03日

高槻市田野の川岸で咲いていました。ガマといえば、因幡の白兎の伝説中に登場します。ワニザメに皮をはがれ、だまされて海の塩水に漬かりさらに痛みが増します。最後に正しい治療法を教えてもらい、水で体を洗いガマの葉を敷き詰めて転が…
≫続きを読む

≫ガマの続きを読む

ウラジロタデ

雑草 2021年05月31日

タデ科オンタデ属ウラジロタデ 上川郡美瑛町の望岳台で咲いていました。白い花を咲かせる高山植物ですが、黄色く紅葉しかけていました。葉の裏側が白っぽく見えます。 タデ科へ戻る 雑草図鑑2へ戻る

≫ウラジロタデの続きを読む

イワインチン

雑草 2021年05月29日

キク科キク属イワインチン 清里高原の清里テラスの草むらで咲いていました。河原に生えるカワラヨモギは生薬の茵蔯蒿の原材料です。イワインチンの葉はカワラヨモギの葉に似ていて、高山の岩場や砂礫地に見られるため、この名が付きまし…
≫続きを読む

≫イワインチンの続きを読む

イブキノエンドウ

雑草 2021年05月28日

マメ科ソラマメ属イブキノエンドウ 伊吹山の3合目で咲いていました。宣教師がヨーロッパから持ち込み、織田信長が伊吹山の薬草園で栽培させたとされます。 マメ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る

≫イブキノエンドウの続きを読む

アリウム・ロゼウム

雑草 2021年05月27日

伊丹市の箕面川河口で咲いていました。地中海沿海地方から移入された園芸種ですが、なぜか河原に咲いていました。ハナニラやニンニク、ラッキョウの花に似ています。

≫アリウム・ロゼウムの続きを読む