ヤマユリ
ユリ科ユリ属ヤマユリ 金剛山の登山道で咲いていました。花びらの中央に黄色い筋が入り、赤紫色の斑点が散らばっています。 ユリ科へ戻る 雑草図鑑4へ戻る
キク科ヒヨドリバナ属ヤマヒヨドリ 箕面市外院の道端で咲いていました。葉の基部が幅広になることが他のヒヨドリバナやフジバカマとの違いです。 キク科2へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る
イネ科サヤヌカグサ属エゾノサヤヌカグサ 旭川市のあぜ道で見かけました。大きさからするとスズメノヒエに似ていますが、稲穂を小型にしたようにも見えます。 イネ科4へ戻る 雑草図鑑1-1へ戻る
キク科アキノノゲシ属ヤマニガナ 清里高原の草むらで咲いていました。ニガナの仲間で山地に咲き、ニガナの仲間の多くは葉柄がなくて葉が茎を巻きますが、ヤマニガナは葉柄があります。 キク科1へ戻る 雑草図鑑1-2へ戻る