雑草3 の記事一覧

ヌマツルギク

雑草3 2023年08月01日

キク科ヌマツルギク属ヌマツルギク 小谷村の塩の道で咲いていました。北アメリカ原産の帰化植物で、畦道や河原に生えます。茎が地を這う性質があり、沼地に咲くことから、沼蔓菊の名が付きました。   キク科3へ戻る   …
≫続きを読む

≫ヌマツルギクの続きを読む

ハマフウロ

雑草3 2023年07月29日

フウロソウ科フウロソウ属ハマフウロ 斜里町の以久科原生花園で咲いていました。海岸の草地に生えることから、この名が付きました。エゾフウロとよく似ていて、花びらの分かれ具合や葉に切れ込みの程度で区別します。   フ…
≫続きを読む

≫ハマフウロの続きを読む

イワキンバイ

雑草3 2023年07月25日

バラ科キジムシロ属イワキンバイ 美ヶ原で咲いていました。山地の岩場にさき、葉は3出複葉で鋸歯があります。 バラ科へ戻る   雑草図鑑3へ戻る

≫イワキンバイの続きを読む

ウバメガシ

雑草3 2023年07月25日

ブナ科コナラ属ウバメガシ 白浜町の千畳敷の海岸で見かけました。硬くて重い材質があり、備長炭の材料となります。   ブナ科へ戻る 雑草図鑑3へ戻る

≫ウバメガシの続きを読む

ウラジロアカザ

雑草3 2023年07月25日

ヒユ科アカバアカザ属ウラジロアカザ 栂池高原で咲いていました。ユーラシア大陸原産の帰化植物です。緑色の地味な花を穂状につけるシロザの仲間で、葉の裏側が白っぽくなります。 ヒユ科へ戻る   雑草図鑑3へ戻る  

≫ウラジロアカザの続きを読む