エゾオヤマリンドウ
リンドウ科リンドウ属エゾオヤマリンドウ 上川郡美瑛町の望岳台で咲いていました。リンドウの仲間の高山植物で、北海道や東北の山地に分布します。よく似たオヤマリンドウは東北より南の山地に分布します。 リンドウ科へ戻る 雑草図鑑…
≫続きを読む
リンドウ科リンドウ属エゾオヤマリンドウ 上川郡美瑛町の望岳台で咲いていました。リンドウの仲間の高山植物で、北海道や東北の山地に分布します。よく似たオヤマリンドウは東北より南の山地に分布します。 リンドウ科へ戻る 雑草図鑑…
≫続きを読む
ユキノシタ科ネコノメソウ属ツルネコノメソウ 氷ノ山の登山道で咲いていました。地面を這う送出枝を出して横に広がっていくため、蔓猫の目草の名が付きました。 ユキノシタ科へ戻る 雑草図鑑4へ戻る
ユキノシタ科ネコノメソウ属ヨゴレネコノメソウ 氷ノ山の登山道で咲いていました。ネコノメソウの仲間はどれも小さく、近寄って見ないと花が咲いていることに気づきません。この花の近くの葉は黄色く、少し離れた葉は緑色です。花は小豆…
≫続きを読む