その他 の記事一覧

TAO東洋医学研究会

その他 2017年04月13日

1月のTAO東洋医学研究会の内容です。午前中は邵輝先生の講義で脈診と瀉下剤について学びました。午後の小林先生の講義ではアトピー性皮膚炎について学びました。 漢方薬の飲み比べは実証用の瀉下剤である大承気湯と虚証用の瀉下剤で…
≫続きを読む

≫TAO東洋医学研究会の続きを読む

太陽の黒糖マドレーヌ

その他 2017年04月13日

差し入れにザラメのきいた黒糖マドレーヌをいただきました。 懐かしい味にザラメのカリッときいた食感がとても美味しかったです。ありがとうございました。  

≫太陽の黒糖マドレーヌの続きを読む

症例で学ぶ中医学

その他 2017年04月12日

1月の中医学講座では「舌診」「がんの中医学弁証」「皮膚疾患の中医学弁証」と盛りだくさんに学びました。舌診の診査項目は多岐にわたりますが、舌苔の分布様式によっても証がわかるようです。 全苔        邪気が三焦に瀰漫し…
≫続きを読む

≫症例で学ぶ中医学の続きを読む

北野天満宮

その他 2017年04月12日

菅原道真公をご祭神としている北野の天神さんで有名な北野天満宮に行ってきました。 天神さまのお使いとして、境内には神牛の像が数多く見られました。 天神さんの七不思議というエピソードを聞いてから境内を回ったので楽しかったです…
≫続きを読む

≫北野天満宮の続きを読む

茨木市歯科医師会新年会

その他 2017年04月10日

歯科医師会の新年会では毎回異業種の専門家の講演を拝聴します。今年は上方落語の桂佐ん吉、桂華紋氏による高座を聴きました。桂佐ん吉氏は米朝一門で平成28年度の「咲くやこの花賞」を受賞した実力派です。

≫茨木市歯科医師会新年会の続きを読む