その他 の記事一覧

TAO東洋医学研究会

その他 2018年10月11日

7月のTAO東洋医学研究会の午前は脾虚、午後は気滞の講義で、いずれも邵輝先生の担当でした。恒例の漢方薬の飲み比べは平易散と五磨飲子で、それぞれ脾虚と気滞に対する方剤です。 講義中に「温病は心包と脾に入る」「逆伝心包」とい…
≫続きを読む

≫TAO東洋医学研究会の続きを読む

蔀戸

その他 2018年10月11日

民家の正面には蔀戸があり、上段は格子戸、中断は障子戸、下段は板戸になっています。柱も取り外しでき、全面開放することが可能な作りとなっています。夜は蔀戸とくぐり戸で戸締りし、日中は全部取り払って店にしたのでしょう。 &nb…
≫続きを読む

≫蔀戸の続きを読む

塩尻のワイン

その他 2018年10月04日

松本歯科大学は松本市ではなく、塩尻市に所在しています。キャンパスの周囲にはブドウ畑が拡がっていて、塩尻市はワインの名産地でした。懇親会の席でも、ビールよりワインの方が多く準備されていたようです。  

≫塩尻のワインの続きを読む

山内先生ダブリン通信④

その他 2018年10月04日

こちらのおじさんは「ヨーマン・ウォーターズ」と呼ばれるはロンドン搭を管理しガイドもしてくれる名誉ある職の方です。制服の胸を飾っている「ER」はElizabetha Regina(ラテン語で「エリザベス女王」の意)を略した…
≫続きを読む

≫山内先生ダブリン通信④の続きを読む

山内先生ダブリン通信③

その他 2018年10月04日

イギリスで学会があった時にロンドンに行きました。歴史が詰まりすぎているロンドン搭です。昔は王宮であり、監獄や処刑場であり、動物園であり、造幣局であった過去があります。看板を診ているとロンドン搭名物のレイブンが案内しに来て…
≫続きを読む

≫山内先生ダブリン通信③の続きを読む