キノコ の記事一覧

コシロオニタケ

キノコ 2022年01月18日

テングタケ科テングタケ属コシロオニタケ 宝塚市丸山湿原の側で見かけました。シロオニダケの小型版です。 テングタケ科へ戻る キノコへ戻る

≫コシロオニタケの続きを読む

エノキダケ

キノコ 2021年11月30日

タマバリタケ科エノキタケ属エノキダケ 大原野森林公園で見かけました。榎に生えるため、この名が付きました。    キノコ図鑑へ戻る

≫エノキダケの続きを読む

ウズラタケ

キノコ 2021年11月13日

タマチョレイタケ科ウスキアナタケ属ウズラタケ 斜里郡清里町の神の子池の畔で見かけました。色や柄はウズラの成鳥とはあまり似ていませんが、卵には似ているようにも思えます。 タマチョレイタケ科へ戻る キノコへ戻る

≫ウズラタケの続きを読む

アラゲカワラタケ

キノコ 2021年10月23日

タマチョレイタケ目タマチョレイタケ科シロアミタケ属アラゲカワラタケ 大原野森林公園で見かけました。傘の表面に毛が密集し、瓦に形が似ていることから粗毛瓦茸の名が付きました。 タマチョレイタケ科へ戻る キノコへ戻る

≫アラゲカワラタケの続きを読む

スジウチワタケ

キノコ 2021年09月10日

タマチョレイタケ科タマチョレイタケ属スジウチワタケ 伊吹山の登山道で見かけました。傘に筋が入っている特徴的なキノコです。 タマチョレイタケ科へ戻る キノコへ戻る

≫スジウチワタケの続きを読む