国内観光・イベント の記事一覧

マンホールの蓋 白浜町

国内観光・イベント 2024年01月30日

夕日の名所としていられる円月島が描かれています。島の前を帆船が横切っています。

≫マンホールの蓋 白浜町の続きを読む

マンホールの蓋 泉佐野市

国内観光・イベント 2024年01月29日

市の木「イチョウ」の葉と銀杏の実が蓋全体を埋め尽くしています。中央部分はイチョウの葉のように見える市章ですが、「サノ」の文字をデザイン化したものです。

≫マンホールの蓋 泉佐野市の続きを読む

マンホールの蓋 旧浦川原村

国内観光・イベント 2024年01月25日

ガソリンを給油したスタンドの近くで撮影しました。平成の大合併で上越市に編入された浦川原村のマンホールの蓋です。四葉のクローバーをあしらった村章が中央に配されています。

≫マンホールの蓋 旧浦川原村の続きを読む

マンホールの蓋 旧六日町

国内観光・イベント 2024年01月24日

平成の大合併で南魚沼市となった南魚沼郡六日町のマンホールの蓋です。町の木「ウメ」の花が一面に敷き詰められています。中央は六日町の「六」をデザインした町章です。

≫マンホールの蓋 旧六日町の続きを読む

坂戸城跡

国内観光・イベント 2024年01月23日

1512年にこの地を治めていた長尾房長によって築城された山城です。山頂に城、山麓に館が建っていました。長尾房長の孫である顕景は上杉謙信の養子となり、上杉景勝と改名して豊臣政権の五大老となっています。 長尾房長の時代に坂戸…
≫続きを読む

≫坂戸城跡の続きを読む