シャガール美術館
大塚国際美術館に5点のマルク・シャガールの絵が展示されていました。2001年に南フランス・ニースのシャガール美術館で多数のシャガールの絵を鑑賞しました。残念ながらシャガール美術館収蔵作品は展示されていませんでした。写真の…
≫続きを読む
大塚国際美術館に5点のマルク・シャガールの絵が展示されていました。2001年に南フランス・ニースのシャガール美術館で多数のシャガールの絵を鑑賞しました。残念ながらシャガール美術館収蔵作品は展示されていませんでした。写真の…
≫続きを読む
1987年4月にマドリッドからパリへ移動し、ペンションを探して荷物を置き、勇んでルーブル美術館に向かいました。入口に到着して入場券を買おうとすると売ってくれません。まだ閉館してはいなかったのですが、最終入場時刻を過ぎてい…
≫続きを読む
私が中学3年の頃(1977年)は外国のニュースを細大漏らさずチェックするようにしていました。レンゾ・ピアノのデザインが斬新過ぎることからポンピドゥー・センターが完成したときは論議を呼んだことが記憶に残っています。1987…
≫続きを読む
ヴァチカン宮殿の見学コースの最後に辿り着くのがシスティーナ礼拝堂です。大塚国際美術館ではシスティーナ礼拝堂の天井画、壁画、側廊が再現されていました。「最後の審判」の壁画の後方から出入りするようになっていましたが、本物のシ…
≫続きを読む
ミレニアムを翌年に控えた1999年12月にサン・ピエトロ寺院を参拝し、引き続いてヴァチカン宮殿を見学しました。壁に書けられたタペストリーの多さと手の込んだ仕上がりが印象に残っています。